この記事は、シモンズベッドの寝心地を知りたい人におすすめの記事です。
私がシモンズのベッドを購入するのを決めたのは1年前のこと。
シモンズのベッドでこんなに寝心地が変わるなんて思いもよらなかったです。
- シモンズのベッドを導入した感想
- シモンズベッドの寝心地を試せる場所
1年間使っていて、すっごく快適でひそかに人にすすめています。

シモンズの寝心地を試してみたくなるかも♪
シモンズの寝心地が素晴らしい!お気に入りの3つのポイントをブログで紹介
控え目に言って、シモンズの寝心地は最高です!
シモンズベッドは、私が2020年に購入したものの中でナンバーワンでした。
わが家で購入したのはシモンズのマットレスとベッドフレームです。(クリックで紹介ページまでジャンプします)
ちなみに比較対象として、シモンズ購入の前の寝具事情はこうです。
- すのこベッド
- ニトリで1万円位のマットレス(2年は使ってるはず)抗菌布団
- コストコの枕(2つで2000円しないくらい)



子どもと一緒に寝ていた時期もあり、汚すのを考えてとってもリーズナブルに揃えていました
それではシモンズベッドの寝心地に関するお気に入りポイントを3つあげていきます☆
- 睡眠の質が上がる
- 腰痛改善
- 疲れが取れる
1 睡眠の質が上がる~シモンズのベッドの寝心地が最高
シモンズ購入前の半年くらい、私は眠れない日々が続いていました。
何が原因だったのかわかりませんが、寝心地が悪く毎晩(夜中2時くらい)トイレに起きてしまうのです。
寝る前の水分を控えても必ずトイレのために起きてしまってかなりのストレス…。
もともとトイレが近いほうではあったものの、半年もの長期間続くことはなくていよいよ病院か…と思っていました。
ところが、シモンズベッドに変えたその日の夜から夜中トイレに起きなくなりました。



朝までぐっすり寝られたことにめっちゃ感動。
それくらい寝心地がよかったのです……!
ベッドに横たわるとすっと寝られるようになり、夢を見ることが少なくなりました。



寝起きが睡眠の質が良くなったからか、寝起きも以前より良いです!
家族からも寝起きが良くなったと言われるようになりました。笑
睡眠の質が上がるのは精神的にも肉体的にも、とても大きなメリットでした。
翌朝から頭がすっきりした状態で過ごせると仕事や勉強のパフォーマンスにも影響があるのは間違いないです。



睡眠の質は大事なことです
同じ時間の睡眠をとるのなら、寝具にはこだわったほうがいいという真理はここにあると思います。
2 シモンズのベッドで腰痛改善
劇的に腰痛が改善されました。
その頃の私は、とあるアイドルのライブに行きたくて万が一目が合った時のためにどうにか痩せたかった。



結局ライブは行けなかったのですが…
そんなわけでswitchのリングフィットアドベンチャーで運動を欠かさずにいたのですが、筋トレメインなゲームなので筋肉痛がすさまじいのです。
しかし、シモンズベッドの寝心地はすごかった。
腰痛改善は私もかなり感じています。
朝起きるのがあんなにつらかったのに、腰が全然痛くない。
1日目、2日目とシモンズベッドの寝心地を体感する度に腰の痛みは減っていくのがびっくりでした。
私だけではなく、うちの旦那は腰痛持ちで同じくすのこベッドで腰痛を感じていたのですが、旦那も腰が痛くない。
ただ、すべての人の腰痛が劇的に治る!ということではないと思います。



人それぞれ、シモンズのマットレスが合う合わないはあります。
でも、シモンズのマットレスなら体をしっかり支えてくれます。
横向きも仰向けでも体を動かしたときに無理がない状態が続くのは良いことだと思います。
一日の3分の1は睡眠時間なので、寝ている間に体に余計な負荷がかけたくないですね。
私はホテルや旅館で布団が変わると体に合わないことがしばしばあるタイプです。
個人的にはシモンズだから腰痛の改善にも良かったのかなと思っています。
3 シモンズのベッドは体の疲れが取れる
シモンズのベッドに横たわった瞬間から、全身を支えられているかのようなフィット感!



体が軽くなる感じで、まるで体をまるごと巨大なマシュマロに包まれているかのようです。
マットレス自体ふっかふかというわけではないのですが、体に負荷がかからないように計算されているのがわかります。
私は寝起きがよくない方ですが、体の疲れがちゃんと回復しているおかげで以前よりすっきりと起きられます!!
今は運動の頻度が減りましたが、ブログとデスクワークで凝り固まった体が朝は楽になっているので、ずっと寝ていたいくらいの寝心地です。笑
シモンズで寝るようになってからは、朝には前の日の疲れがしっかり取れていると感じています。
私は今まで寝具に大きなこだわりがなかったのですが、3〇年間生きてきてシモンズのベッドが一番良く寝られて、疲れを持ち越しにくいです。
シモンズのこだわり。ブログだけでわからない寝心地を体験してみるべし。
シモンズでは次のような理念をもとにベッドを開発しています。
シモンズは、時代の最先端をいく睡眠科学を商品の研究開発に取り入れてきました。ノンレム睡眠とレム睡眠はどのようなメカニズムになっているのか、ベッドの素材や機能がどのように睡眠の質を左右するか、などを科学的に解き明かしながらよりすぐれたベッド作りを進めています。
Simmons(シモンズ)公式ホームページより
その研究開発から生まれた寝心地の良さにどっぷりハマった夫婦がここに…!
ちなみにわが家で購入したのはこの2つです。
私:ニューフィット(やわらかめ)


夫:ゴールデンバリュー(通常の硬さ)


フレーム:シモンズケンドリック USB、コンセント、LED照明付き





高かった…本当に去年一番悩んだ買い物でした…
もうこれ以上は手を出せない。笑
セール時でかなり安くなっていて
マットレス(シングル)×2、フレーム×2で合計約60万が40万円でした。
結婚して12年、もともと転勤族だったこともあり大型家具は買いたくなかったのです。
ベッドを買わずにすのこベッド生活で我慢してたし、もう転勤はないから、いいよね???
という気持ちが勝り、思い切って購入しました。
それぞれ好みの固さや、高さ、寝心地がある。
シモンズって高いし…ほかのメーカーでもいい商品がいっぱいあるんじゃないの?
そんなふうに思う人も多いかと思います。
だからこそ数ある選択肢の一つとして、シモンズのベッドの寝心地を試してみるのがいいと思います。
確かにシモンズはお値段が高いです。
正直なところ、私が見てきたベッドの中で1番高価でした…!
でも、寝心地を試すだけならタダです!!
ブログや口コミなどのネットの情報も良いですが、気になる人はぜひシモンズベッドの寝心地を確かめにいきましょう。



ちなみにわが家ではシモンズベッドは高価な買い物でしたが、買って後悔は全くないです!
むしろ、寝心地に大満足の日々です★★★
ブログもいいけど…シモンズベッドの寝心地を確かめる方法は?
全国のシモンズのギャラリーやショールーム、取扱店で寝心地を確かめることができます。
確認はシモンズ公式ホームページから



ちなみに私はシモンズスリープショップというお店で購入しました。
シモンズ専門のスタッフさんがいるギャラリーやショールームは取扱店よりも品揃えが多いのでオススメです。
他にもシモンズベッドを体感できる場所があります。
それはシモンズベッド導入ホテルです。



全国各地にシモンズ導入ホテルがあるので、お目当てのホテルを探して試してみるのもいいですね
せっかく行くなら〇〇割やgotoでお得に♪
【楽天トラベル】

シモンズの寝心地をブログにまとめました。
- 熟睡できるようになった
- 腰痛改善
- 寝ている間に疲労回復
- 高価なのがネック
- 寝心地を試せる場所は全国各地にある
- 質の良い眠りを求める人
- 翌朝に疲れを持ち越したくない
- 腰痛持ちの人
- 金額がちょっと高くても質が良くて長持ちするマットレスを探している
実はシモンズのベッドを購入するまで、ブログやネットの口コミ、ニトリ、ホームセンター、インターネット、地元の家具屋などで調べて、1か月以上迷って迷ってシモンズのベッドに決めました。
カタログを見たり、インターネットで比較サイトを見る日々…。
私のシモンズ購入の決め手は、実際に試してみて感じた寝心地でした。
ベッドは色々な商品があるけれど、1度買えばなかなか買い替えないからこそしっかり選びたいものですね。



1日の3分の1は睡眠です。安眠できるものを選んで体をいたわりましょう!
にほんブログ村