アイキャッチは、タイトルと並ぶブログの顔だと思っています。
アイキャッチは記事の内容をイラストや写真、テキストでわかりやすく伝えてくれますが、無意識にその人の趣味・思考が出ていてとても面白いです。
人に興味を持ってもらえるようなアイキャッチ…わかりやすくて、目を引くものがいい…。
そう考えるとひたすら悩んじゃって、ブログの更新ができなくなりそうなので思い切ってシリーズ化してみました。
- アイキャッチはデザインをシリーズ化することで悩む時間を減らせる
- ブログに統一感がでる

同じように悩んでいたら、ぜひ読んでみてください
ブログのアイキャッチのデザインをシリーズ化して楽になった!
私のブログのアイキャッチはこんな感じです。
このブログには
・暮らし ・子育て ・お金 ・ブログ
という4つの大きなテーマがあるのですが
なんとなく色でまとまるようにアイキャッチをシリーズ化しています。


と言いつつ先月のcocoon→SWELLへの以降で絶賛工事中なので、過去記事はバラバラの写真なのですが。笑



頑張ってそのうち直します
アイキャッチは、それぞれ記事のテーマとなる背景に設定してます。
お金についてならイエローのドット
ブログ関連ならグリーンのチェック
というように決めています。
そこにタイトル、写真やイラストを足して、記事の内容がイメージしやすいアイキャッチになるように作っています。
この型を各テーマごとに作っておけば、どんなタイトルが来ても大丈夫。
いくつかデザインを作って、画面のマンネリ防止とタイトルやサブタイトルの長さの調整ができるようにしてます。



こうするとアイキャッチで悩む時間を大幅に減らせるね
ブログのアイキャッチのデザインならCanvaがおすすめ!
アイキャッチ作りにはCanvaを使っています。
Canvaはソフトいらずで無料で使えるデザインツール。



有料版もありますが、無料でも素材豊富で十分使えるよ
作り方の詳しい説明はこちら→はてなブログのアイキャッチ画像はCanvaにお任せ!目を惹くアイキャッチ画像の作り方
Canvaを使えば、初心者でも簡単にそれっぽいアイキャッチができちゃうのです!
その秘訣はテンプレート!
これ!と決めたデザインをそのまま使えちゃいます。
実際に作ってみました。


- 背景、イラストの色変更
- ねこちゃんのイラストの反転
- タイトルのテキスト変更
- テキストのフォント変更
色や配置を変えただけでも結構違いますよね。
作りたいイメージが決まっていれば動作自体はマウス動かしたり、クリックするだけなので10分あればできます。



上の画像も5分くらいでできました
こんなふうに初心者の私でもテンプレートを使えばそれっぽい画像を作ることができるのです!!
他にもイラストや写真などの素材を使ったり、枠を入れたり可能性は無限大★
Canvaにもともと入っている無料素材でもいいし、フリー素材のサイトでダウンロードしたものをつかってもOKです(*^-^*)
こんな感じでどんどんアイキャッチを作っていきます。
私の場合はテーマ色ごとに1つ型を作っておき、それを複製してタイトルにあわせて背景や素材をその都度貼っていってます。
パーマリンクに関連した名前につけて変更し、アップロードして代替テキスト入れて終わりです。



慣れたらサクサク作れますよ~
アイキャッチの苦手意識を克服。デザインにもう困らない。
今でこそ、アイキャッチかける時間は10分もかからなくなりました。
でもブログを始めた当初は何をするにも遅くて遅くて(今もですが)。
しばらく無料写真素材のO-DANで写真をアイキャッチにしていたのですが、選ぶのにすごく時間がかかっていました。
O-DANは写真がきれいで好きなのですが、なんせ私が決められないのです。笑
結果的にシリーズ化することでその悩みが解消されたのでよかったです。
アイキャッチが決まらないことの3つの弊害
・迷う時間がもったいない
・迷えば迷うほど、当初自分がどういうものにしたかったかわからなくなってくる
・決まりがないので、ブログ全体を見るとちぐはぐな印象に見える
こんな理由からアイキャッチに対して苦手意識がありました。
有料テーマSWELLに移行するのをきっかけに、Canvaでヘッダーを作ってみたところ、意外と簡単にできたのでアイキャッチも作ることにしました。
Canvaでアイキャッチを作ってみて良かった3つのこと
・テンプレートがあるので基本のデザインで迷うことが少ない
・素材やフォントが豊富なので自分のイメージに近いものを作ることができる
・ブログの色や背景などにそって作ると、全体の統一感を出せる
注意点はただひとつ、こだわりすぎないこと!
気を付けないと大変なことになります。
何が正解かわからなくなります。
その上、労力と時間を費やします。
アイキャッチ地獄に注意してください。



とはいえ、Canvaで色々と作ってみるのは基本的にとても楽しいのでおすすめ♪
アイキャッチのデザインはシリーズ化してブログ全体の統一感を持たせよう。
アイキャッチは読者の注意を引いて興味を持たせるものなので、ブログではとっても大事な存在です。
そして、ブログ全体のイメージに統一感があるのは背景にその人の世界観が見えてとても素敵です。
- デザインに悩む時間を減らせるので時短になる
- テーマカラーを決めてアイキャッチを作ればブログに統一感を出せる
わたしもほどほどにCanvaいじります。笑
よかったらぽちっと、押してくれたらうれしいです。